top of page

認知症を予防する習慣

  • 執筆者の写真: 陽介 長谷川
    陽介 長谷川
  • 2022年3月15日
  • 読了時間: 1分

【認知症を予防する習慣】

まじめな性格は良いことですが、イヤだったことをいつまでも憶えていて、クヨクヨしていてはストレスになります😮‍💨

できるだけ早めに気持ちを切り替えるようにしていきたいですね🧚‍♀️

趣味や運動がそれを助けてくれます🤗


利用者さんのお嫁さんが、利用者さんが認知症にならないのは

①くよくよしない

②いつも明るくて笑顔

③人の悪口を言わない

からかもしれないです。と話されていたことが身にしみました✨✨



 
 
 

Comments


やしのきリハビリ訪問看護ステーション(守口)
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57-6 Kプラザ守口101号室

電話番号:06-6926-9066
FAX番号:06-6926-9067

やしのき訪問看護ステーション(豊中市)
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-9-14 ゆたか3号館301号室

電話番号:06-6398-9817
FAX番号:06-6398-9818

  • ブラックInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page