大腸の働き
- 陽介 長谷川
- 2020年9月21日
- 読了時間: 1分
【大腸の働き】

①合成:3000種類の酵素を作る🙆✨
腸内細菌(ビフィズス菌·乳酸菌など)と協力して、ビタミンなどを作ります👍
②解毒:化学物質を分解してシャットアウト❗❗
腸内細菌が解毒を行います👍
③消化:食べたものを細かく分解します👍
④吸収:糖、アミノ酸、脂肪酸などの栄養を吸収します👍
⑤免疫:リンパ球(細菌などの病原体に感染した細胞を攻撃)の60%が集合🙋🌠
腸内細菌と協力して、病原菌やウイルスからからだを守ります👍
⑥浄化:サラサラに保つ🎶
善玉菌が腸内腐敗を防ぎ、きれいな血液になる👍
⑦排泄:必要のない老廃物や毒素を便として体外に排出します👍
Commentaires