top of page

大腸の働き

  • 執筆者の写真: 陽介 長谷川
    陽介 長谷川
  • 2020年9月21日
  • 読了時間: 1分

【大腸の働き】

①合成:3000種類の酵素を作る🙆✨

腸内細菌(ビフィズス菌·乳酸菌など)と協力して、ビタミンなどを作ります👍



②解毒:化学物質を分解してシャットアウト❗❗

腸内細菌が解毒を行います👍



③消化:食べたものを細かく分解します👍



④吸収:糖、アミノ酸、脂肪酸などの栄養を吸収します👍



⑤免疫:リンパ球(細菌などの病原体に感染した細胞を攻撃)の60%が集合🙋🌠

腸内細菌と協力して、病原菌やウイルスからからだを守ります👍



⑥浄化:サラサラに保つ🎶

善玉菌が腸内腐敗を防ぎ、きれいな血液になる👍



⑦排泄:必要のない老廃物や毒素を便として体外に排出します👍


Commentaires


やしのきリハビリ訪問看護ステーション(守口)
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57-6 Kプラザ守口101号室

電話番号:06-6926-9066
FAX番号:06-6926-9067

やしのき訪問看護ステーション(豊中市)
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-9-14 ゆたか3号館301号室

電話番号:06-6398-9817
FAX番号:06-6398-9818

  • ブラックInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page