top of page

水道水

  • 執筆者の写真: 陽介 長谷川
    陽介 長谷川
  • 2022年6月14日
  • 読了時間: 1分

【水道水も備蓄に使えます🤓】


災害に備え、1人1日3リットル🐳

最低でも3日分の水の備蓄が必要です!

長期保存が可能な市販のペットボトルの備蓄とともに、台風や大雨が近づいてきたときに追加で水道水も備蓄しましょう🧚‍♀️

[保存する場合の3つの注意点⚠️]

①密閉容器いっぱいまで水を入れる!

②塩素による殺菌効果がなくなってしまうので、煮沸はしない🙅

浄水器の水もNG🙅‍♀️

③保存は日光の当たらない風通しの良いところで3日程度。冷蔵庫では1週間。



 
 
 

Comentários


やしのきリハビリ訪問看護ステーション(守口)
〒570-0011
大阪府守口市金田町2丁目57-6 Kプラザ守口101号室

電話番号:06-6926-9066
FAX番号:06-6926-9067

やしのき訪問看護ステーション(豊中市)
〒561-0851
大阪府豊中市服部元町1-9-14 ゆたか3号館301号室

電話番号:06-6398-9817
FAX番号:06-6398-9818

  • ブラックInstagramのアイコン
  • Facebook
  • Twitter
bottom of page