top of page
検索


生理痛で悩む方へ😢
【仙骨をあたためましょう😚】 子宮に近い仙骨を温めると生理痛に効果的です🧚♀️ 生理前半に痛みが強い方はドロドロ血液が原因で、後半の痛みが強い方は血液の量が足りないことが原因だと言われています。 レバーやニラ、ミョウガは生理不調を緩和させてくれる食材なので不調のある方...
陽介 長谷川
2022年2月4日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


節分の日
節分の日👹 なぜ豆を投げるようになったのか? 👉豆は「魔を滅する=マメ」に通じ、語呂がいいから 👉中国の医書に「豆は鬼毒を消して痛みを止める」とあるため 👉五穀(米、麦、アワ、キビ、豆)の中では1番投げつけられると痛いから と言われているそうです🧐...
陽介 長谷川
2022年2月3日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


良い姿勢の基本‼️
【良い姿勢の基本‼️90度ルール】 下肢の大きな関節(股関節、膝関節、足関節)をできるだけ90度になるように座りましょう🙆♀️ 大腿後面の広い面積で体重を支えることができ、座位が安定するため、褥瘡や仙骨座り、ずり落ち等の予防につながります✨✨ #訪問看護ステーション ...
陽介 長谷川
2022年2月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


マスク生活のケア
【マスク生活のケア🧚♀️】 マスクをしていると口呼吸になりやすくなります💦 唾液が減り、口腔内が乾燥することで細菌が繁殖しやすくなり口臭の原因にもなります😭 耳の少し下の部分を円を描くように優しく動かすと、サラサラ唾液の分泌を促進するので試してみてください👍✨...
陽介 長谷川
2022年2月1日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


腹筋の効果
【腹筋の効果✌️】 加齢によってゆるんだお腹周りの筋肉を鍛え直すと、支えきれなくなった内臓や脂肪をもとの位置に直せるそうです✨✨ 免疫力もアップするので疲れにくい身体を作れます💪 トレーニングをすることで、成長ホルモンの分泌もアップするので風邪など引いたときの回復力が上が...
陽介 長谷川
2022年1月28日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


おへそ周り😧
【おへその高さの周りを測ってみましょう✌️】 男性 85cm以上 女性 90cm以上あると、内臓脂肪が100平方センチメートル以上あるそうです😨 過食、運動不足、ストレスなど生活習慣の乱れから引き起こさせる内臓脂肪型肥満です💦...
陽介 長谷川
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ウェルビーイングって??
【ウェルビーイング🧚♀️】 ウェルビーイングとは 直訳すると、幸福や健康という意味があります😘 WTO憲章での定義は「健康とは病気ではないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも全てが満たされた状態にあること」だそうです。...
陽介 長谷川
2022年1月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


血管を若く‼️
【血管を若く‼️】 若いときは肌も筋肉も弾力を持っていますが、歳を重ねるとしだいに衰えてきます😢 血管も弾力性や柔軟性が低下して硬くなってきます😨 そのため心臓から送り出された血液によって、傷つく度合いも増してしまいます。...
陽介 長谷川
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


YouTube更新しました😊
YouTube更新しました😊 https://youtu.be/In3qjLJqgDc 今回は… 上肢の拘縮が強く、脇に腕を通しにくい方の移乗介助です✨ こういったケースで悩んでる方も多く、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです😊 よろしくお願い致します😊 #介護...
陽介 長谷川
2022年1月24日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


免疫力アップ‼️
【腸の働きを高めて免疫力アップしましょう‼️】 寒いときに温かいものを食べると心が落ち着きます🧚♀️ 朝に腸内環境を整えるためにヨーグルトを食べる方も多いと思います。 寒い日にはヨーグルトを40〜45℃くらいにあたためて食べると食べやすくなります😊...
陽介 長谷川
2022年1月21日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


方向音痴って⁉️
【方向音痴って⁉️】 新しいところへ行く際、地図を見たら行ける人と行けない人の違い😭 👉頭の中に二次元の地図のようなものが描けて、自分がどこにいてどっちを向いているかがわかる人は方向感覚がいい人です✌️ 👉幼少期の経験は方向感覚に関係があるそうです🙆♀️...
陽介 長谷川
2022年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

祝㊗️5万人‼️
YouTube【プロが教える介護技術】やしのきチャンネルの登録者数が5万人を超えました🎉🎉 当初の目標でしたが、ありがたいことに約1年9ヶ月で目標達成できました🤗 もちろんこれで終わりではなく、 新たな目標… 目標は大きく10万人‼️を目指してこれからも皆様に少しでも...
陽介 長谷川
2022年1月19日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


癒し
【心とからだの疲れを癒すこと🧚♀️】 いつもより「疲れやすい」「意欲がわかない」ときはペースダウンしてゆっくり休みましょう😙 頑張りすぎると心もからだも疲労が蓄積されていきます😨家族や信頼できる人に話をして、思っていることを伝えると、協力してもらえたり、いい案がきっ...
陽介 長谷川
2022年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


YouTube更新しました‼️
YouTube更新しました✨ https://youtu.be/78SRx2jU5Qo 介護未経験の方に実技指導させていただきました😁 コツが分かると『こんなにも違うんだ』とわかってもらえる動画になっているかと思います🎉 ぜひ最後までご視聴ください😊 #介護...
陽介 長谷川
2022年1月17日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


腸周辺の運動
【腸周辺の運動🏃♀️】 腸の周辺にある筋肉の腸腰筋を鍛えることで、便を押し出す力がつきます‼️ 腸腰筋がつながる足の付け根を伸ばしたり縮めたりしてみてください😊 ①息を吐きながら20秒ほど膝を両手で抱える ②息を吸いながら元に戻す ③左右の足で2回行いましょう...
陽介 長谷川
2022年1月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


唾液の力
【唾液の力💪】 マスクをしていると、息苦しさから口で呼吸するようになり、口が乾きやすくなります💦 口が乾く→唾液が減っている証拠😢 唾液にはIgAという免疫抗体が含まれているので病原菌が体内に侵入するのを防ぐ働きがあります‼️...
陽介 長谷川
2022年1月13日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


運動ってどれくらいすべき?
【運動、どのくらいしたらいいの❓】 健康になるには運動🏃♀️ってよく言いますよね。具体的には ①有酸素運動‼️ 週に3〜5回のウォーキングを1週間に計150分以上目標✌️ ②筋肉を鍛える運動‼️ 週に2〜3回は腹筋や腕立て伏せ、スクワットを😎...
陽介 長谷川
2022年1月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


十日戎
【10日戎🪅】 恵比寿様が稼ぎに出かける日が1月10日と言われています‼️ 江戸時代に商業の中心地として栄えた阪神地域では、古くから恵比寿様をまつる西宮神社や今宮戎神社が商売繁盛の神として信仰を集めるようになったそうです🪅...
陽介 長谷川
2022年1月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


YouTube更新しました😊
YouTube更新しました🎉 https://youtu.be/1AzWfOFZq4o 小柄で床に足が届かない方や、拘縮等で足を床につくべきか悩む場合の対応を詳しく説明しています🎉 ぜひ、最後までご視聴くださいませ🙇♂️✨ #youtube #介護士 #ヘルパー...
陽介 長谷川
2022年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ヒートショック🤯
【ヒートショックに注意を😨】 温度変化により血圧が大きく変動し、心筋梗塞や不整脈、脳梗塞などを引き起こす現象です🤕 ◇予防法◇ ①脱衣所やトイレを暖房器具で暖める ②浴室を暖める ③食事直後、飲酒時の入浴は控える ④お湯の温度は41℃...
陽介 長谷川
2022年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
bottom of page