top of page
検索


YouTube更新しました😊
YouTube更新しました😊✨ https://youtu.be/_xMDNGLRqEY 簡単移乗シリーズです😙 コツさえ掴めばある程度の体格差は可能ですよ☺️ぜひ最後までご視聴ください🙇♂️ #youtube #介護 #介護福祉士 #介護士 #ヘルパー...
陽介 長谷川
2022年3月7日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


梅の作用🌸
【梅の効用✨✨】 明るい春の始まりを象徴するのが梅の花ですよね🤗 梅の効能を紹介します! ①食中毒予防 ②胃腸への効果 ③カルシウムの吸収促進 ④動脈硬化予防 ⑤疲労回復効果 ⑥食欲増進効果 綺麗な花をみると心が温かくなり、春の訪れが楽しみです🧚♀️...
陽介 長谷川
2022年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


会社見学😊
福祉用具貸与を開始するにあたり、協力会社のジョイサポート様にお伺いしてきました✨ ベッドの組み立て方から、商品の説明、会社内の見学をさせていただき、大変貴重な勉強機会をいただきました✨ 少しでもいいサービスを提供できるようにこれからも精進してまいります‼️...
陽介 長谷川
2022年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


なぜ浮腫む⁉️
【むくみはなぜ起こるの?😫】 座ったままの姿勢が続くと脚のむくみが出現しやすいですよね💦💦 身体の水分の循環が悪くなって起こります。特に脚は重力に逆らって水分を循環させる必要があります🧜🏻♀️ 座ってばかりの日は、足の指の間に手の指を入れ、握手をするようにして足...
陽介 長谷川
2022年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


福祉用具スタート‼️
【3月1日 新規事業スタート‼️】 本日より、福祉用具貸与・販売・住宅改修を行う、やしのきライフがスタートしました🎉 高齢者や介護が必要な方がご自宅で安心安全快適に過ごす助けになるのが福祉用具です🛏👩🦼 利用者様の心身の状態に最適な福祉用具を選定し、彩り豊かな生活...
陽介 長谷川
2022年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


YouTube更新しました✨
YouTube更新しました🙌 https://youtu.be/YvVvo8Ou-GY 【簡単移乗‼︎】座ったまま出来る移乗介助です🤗 全介助移乗が負担なくできます😆 ぜひ最後までご視聴ください😊 #介護 #初任者研修 #ヘルパー #介護士 #nursing...
陽介 長谷川
2022年2月28日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


トイレ用ラ•クリップ
【ラ・クリップ】 引いて立つ!新感覚手すりのラ・クリップ✨ 介護と医療の総合展に出展し、いつもお世話になっている東海技研工業様の新商品、トイレ用の手すりです😆✨ 今までのL字手すりと違って斜めに引く力が使えるので、とても使いやすかったです🤗...
陽介 長谷川
2022年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:101回
0件のコメント


医療と介護の総合展
【医療と介護の総合展】 3月から福祉用具事業を、スタートするにあたり、インテックス大阪へ行ってきました🙋♀️ 利便性が高いよい商品が開発されているので、また紹介していきます🧚♀️ #訪問看護ステーション #訪問看護 #看護師 #理学療法士 #インテックス大阪...
陽介 長谷川
2022年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


脳の活性化🧠
【脳の活性化🤯】 脳には約140億個の神経細胞があります。日頃から脳を使って神経細胞のネットワークを活性化しておくと、加齢に関わらず、認知機能を維持することにつながります🧜🏻♀️✨ 65歳以上の4人に1人は、認知症もしくは認知症予備軍といわれています。...
陽介 長谷川
2022年2月23日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


腰痛解消
【座りっぱなしは腰痛のもと😫】 座り姿勢が続くと、腰には上半身の体重が集中し、血行不良が起こります。 手を胸で合わせて息を吐きながら捻ることで、血流を促進させましょう🙋♀️ 血流促進のために、水分補給も忘れずに🧚♀️✨ #訪問看護ステーション #訪問看護 ...
陽介 長谷川
2022年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


YouTube更新しました😊
YouTube更新しました🙌 https://youtu.be/rnYFFouWQJo 今回は… 【食事介助の基礎知識】基本姿勢から介助中の注意点です✨ 食事は命に関わる大切な介助。参考にして頂けると幸いです🙇♂️ #介護 #ヘルパー #初任者研修 #nursing...
陽介 長谷川
2022年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


集中力低下の予防
【集中力の低下を防ぎましょう🌴】 糖質、脂質過剰などで血液がドロドロになると、酸素や栄養がしっかり脳へ届かず、脳のパフォーマンスが低下します😢 集中力や判断力の欠如につながることがあります💦 ドロドロ血液の解消として、玉ねぎ、海藻やそばを摂取したり、軽いウォーキングを...
陽介 長谷川
2022年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


免疫力アップ食品
【免疫力がアップする食品🎊】 ①たんぱく質🌴 👉ウイルスや細菌の侵入を防ぐための免疫物質を作り出します。 ②食物繊維🌴 👉腸の環境を整え、働きを活発にすることで免疫力を高めてくれます。 ③発酵食品🌴 👉腸内の善玉菌を増やし、免疫力を維持してくれます。...
陽介 長谷川
2022年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


マスクと肌荒れ
【マスク生活と肌荒れ😫】 ①マスクのつけはずしで水分が蒸発し肌が乾燥する😷 ②摩擦で肌がダメージをうける😷 ③蒸れると雑菌が増えてニキビの原因になる😷 これらを防止するには!! ①念入りに保湿✨ ②通気性のいいマスクを使用する✨ ③ガーゼをマスクの内側にはさむ✨...
陽介 長谷川
2022年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


YouTube更新しました😊
YouTube更新しました🙌 https://youtu.be/mJf47xz25ps 【移乗介助を実技指導】介護未経験の方に移乗介助を指導させていただきました😁✨ 基本的な内容になっております‼️ ぜひ最後までご視聴ください🙇♂️ #介護 #介護福祉士...
陽介 長谷川
2022年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


赤身のお肉を食べましょう🍖🍖
【赤身のお肉を食べましょう‼️】 同じ牛肉でも赤身肉のカロリーは半分以下で、脂質は5分の1✨たんぱく質は1.5倍✨あります。 たんぱく質は1日の活動で傷ついた皮膚細胞を修復し、疲労回復を助けると言われています🧜🏻♀️...
陽介 長谷川
2022年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


歩いていい事10選✨
【歩いていいこと10選🤩】 ①気分スッキリ ②心身機能が高まる ③血圧、血糖値がさがる ④肩こりや腰痛がやわらぐ ⑤骨密度の低下を防ぐ ⑥脳が活性化する ⑦睡眠の質が向上する ⑧便通がよくなる ⑨体が引き締まる ⑩姿勢がよくなる...
陽介 長谷川
2022年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


減塩に努めましょう
【減塩しましょう🤗】 食塩摂取の約7割は調味料類からと言われています😨 塩分が多く含まれる調味料(しょうゆ.みそ.トマトケチャップ.マヨネーズ)などのかけ過ぎやつけすぎを注意していきましょう🧚♀️ また、塩分を含まない酢.香辛料や、天然だしの旨味を利用することで塩分...
陽介 長谷川
2022年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


EPAの凄さ🎉
【EPAのすごさ✌️】 EPAは必須アミノ酸で食事から摂取しなくてはいけません。 このEPAは血圧が上昇し血管が詰まったりするリスクを低下させます🙋♀️ 生で鯖を食べるより、鯖缶のほうが栄養素をたくさん摂ることができるそうです🤗 ただし食べすぎは❌...
陽介 長谷川
2022年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


YouTube更新しました👀
YouTube更新しました👀 https://www.youtube.com/watch?v=rwK8HZdEptc 今回は【オムツの中が見える⁉️】介護の救世主『MECS』のご紹介です🎉 介護用品は日々進化しています😊オムツが濡れたり突然の体動にも通知がくる活気的な...
陽介 長谷川
2022年2月7日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page