top of page
検索


感謝です😊
訪問看護ステーション2周年と福祉用具事業の立ち上げのお祝いで頂きました✨✨ ありがとうございます😊♫ 小さくて可愛らしい桜の盆栽です🌸 来年もこの素敵な花と周年をお祝いできるように日々精進して参ります😤 #訪問看護ステーション #訪問看護 #看護師 #理学療法士...
陽介 長谷川
2022年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


YouTube更新しました✨
YouTube更新しました🙌 https://youtu.be/IZZ91GJXu8Q 歩行器とシルバーカーの違いと、介助•付き添う際の注意点について説明しています😆🙌 ぜひとも最後までご視聴ください😊 #youtube #ヘルパー #介護 #介護福祉士 #看護師...
陽介 長谷川
2022年4月4日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


春の訪れ😊
訪問の移動中に、きれいな花や景色を見かけることが増えてきて、春を感じさせてくれます🌸 春の訪れを告げる菜の花が咲くと人々の心が明るくなることから、「快活な愛」や「明るさ」という花言葉がつけられています✨ ユキヤナギは「愛らしさ」「賢明」だそうです✨...
陽介 長谷川
2022年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


歩行器とシルバーカーの違い
【歩行器とシルバーカーの違い】 歩行器(歩行車)は体を囲み体重をかけて背筋を伸ばして安定して歩けるので自立歩行が不安定な方向けで、自動制御装置など、疾患に応じた様々な機能があります✨ シルバーカーは荷物の運搬や休憩を目的に設計されているので、体重を支える機能は無く自立歩行で...
陽介 長谷川
2022年3月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント

歩行器(歩行車)とは
【歩行器(歩行車)とは】 加齢や疾患で足腰の筋力が低下している高齢者が安全に歩行することをサポートする福祉用具です🌸 体を囲むようなU字の作りになっていて、上半身を歩行器に預けて転倒を防止して、足腰の負担を減らしながらバランス良く安定して歩くことができます🚶...
陽介 長谷川
2022年3月29日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


YouTube更新しました😁
YouTube更新しました😁 https://youtu.be/_ms--iNeSnM 今回は膝ロック‼️ コツさえ掴めば誰でもできる簡単な方法です☺️ ぜひともお試しください🤗 #youtube #youtuber #介護 #介護福祉士 #ヘルパー #看護師 #理学療法士
陽介 長谷川
2022年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


弱った消火機能をアップ
【弱った消化機能をアップさせましょう✌️】 じっくりと身体を伸ばして血流を良くするすることがポイントです🙆♀️ 内側から身体を温めましょう✨ 胃腸の調子が悪いときには、激しい運動や胃腸に負担のかかる食事は避け、あたたかい飲み物をのんで、リラックスして、身体と心をケアしま...
陽介 長谷川
2022年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


糖化が肌と体の老化を高める
【糖化が肌と体の老化を高める😨】 体を構成しているタンパク質と、体にとって必要不可欠なエネルギー源である糖が反応してしまうのが『糖化』です💦 糖化によって体内のタンパク質が硬くなってタンパク質の機能自体が変化し、これが繰り返されると老化を早めてしまいます。...
陽介 長谷川
2022年3月24日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


卒業したいこと
【卒業したいことランキング🎖】 ①メタボ、運動不足 ②暴飲暴食、食べ過ぎ ③怒ってばかりいる短気な性格 ④夜更かし ⑤お菓子、デザート ⑥お金の無駄遣い ⑦夜食、間食 ⑧病気 ⑨自信のない内気な性格 ⑩時間の無駄遣い 桜🌸も徐々に開花してきています✨...
陽介 長谷川
2022年3月23日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


MECS〜オムツケアシステム〜
【MECS〜オムツケアシステム】 オムツにセンサーストラップを貼り付けて、オムツ交換のタイミングをお知らせライトとスマートフォンの通知でお知らせしてくれる商品です🤗 汚れたオムツによる尿路感染症、発疹、床ずれ予防に役立ちます🧐...
陽介 長谷川
2022年3月22日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


YouTube更新しました😁
YouTube更新しました🤙 https://youtu.be/U2SKKCEne6k 今回は【床への移乗】です🙌 在宅生活において、和式の生活を希望される方は多くいらっしゃいます✨少しでもご希望に添えられるといいですよね😁 #訪問看護 #youtube #介護福祉士...
陽介 長谷川
2022年3月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


春の睡眠の日
【春の睡眠の日😴】 今日は睡眠健康推進機構が日本睡眠学会との協会によって制定した「睡眠についての正しい知識普及と国民の健康増進への寄与」を目的とした記念日だそうです💫 〜睡眠の3大悩み〜 ①寝つきが悪い→エビ、ホタテ、イカなどの魚介類には寝つきをよくするグリシンが配合さ...
陽介 長谷川
2022年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


やしのきライフ初契約✨
【初契約🎉】 やしのきライフ🌴(福祉用具レンタル、販売)の初契約でした!! 初めて1人で契約に行く際、上司と一緒にシュミレーションしたことを思い出して、その時の緊張感やドキドキ感を思い出しました💫 初めてのことって大人になると少なくなってきますが、仕事でもプライベート...
陽介 長谷川
2022年3月17日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


散歩の効果🚶♀️
【散歩の効果🚶♂️】 春の陽気ですね🌸 訪問看護でのリハビリの訪問では屋外歩行も実施しています✨ 気分転換もでき、景色を見て脳がリラックスし、太陽の光で幸せホルモンも分泌されます❤️ 太陽の光を浴びるとビタミンDが形成されます。ビタミンDは認知症やうつ改善にも効果があ...
陽介 長谷川
2022年3月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


認知症を予防する習慣
【認知症を予防する習慣】 まじめな性格は良いことですが、イヤだったことをいつまでも憶えていて、クヨクヨしていてはストレスになります😮💨 できるだけ早めに気持ちを切り替えるようにしていきたいですね🧚♀️ 趣味や運動がそれを助けてくれます🤗...
陽介 長谷川
2022年3月15日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


YouTube更新しました😊🙌
YouTube更新しました✨ https://youtu.be/nqjLcLsvC3A 介護未経験者に上方移動を指導しました😁やってみないと分からないことって色々ありますよね😊そんな話もしています✨ ぜひ最後までご視聴ください😊 #youtube #介護 #介護福祉士...
陽介 長谷川
2022年3月14日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント

月経前症候群と更年期症状の対処法
【PMS(月経前症候群)と更年期症状の対処法】 ホルモンの変動は誰にでも起こるものですが、生活の乱れやストレスにより自律神経の働きが乱れると、ホルモン変動による不調を感じやすくなります😖😖 更年期に良いとされている食べ物として、大豆製品、卵、納豆、アボガド、かぼちゃ、ナ...
陽介 長谷川
2022年3月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


車酔いの注意点
【車酔いの注意点🌴】 車酔いは自律神経の異常な興奮によって引き起こされるため、自律神経が不安定な思春期や精神的ストレスがあると酔いやすい傾向になるそうです💦 予防策として ①氷を口に含む →痛冷たい刺激が自律神経の揺らぎを抑えます🧚♀️...
陽介 長谷川
2022年3月10日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


認知症予防にアロマオイル🙌
【認知症予防にアロマオイル🧚♀️】 ①ローズマリーとオレンジ(朝) ②ラベンダーとオレンジ(夜) を、それぞれ2対1の割合でブレンドし、 2時間ほどディフューザーで拡散することで、嗅神経を刺激して、嗅覚と連動する脳の海馬(記憶に関する神経)を活性させてくれます🙆♀️...
陽介 長谷川
2022年3月9日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


カフェインの依存性
【カフェインの依存性👻】 眠気覚しなどをうたっているエナジードリンクはコーヒー2杯分くらいのカフェインが入っています😫 また、砂糖などで苦味が隠されているため口当たりがよいので、多く摂取してしまうことも😥 カフェインを過剰に摂取し、中枢神経系が過剰に刺激されることで心...
陽介 長谷川
2022年3月8日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page