top of page
検索


防災週間
防災週間です。 先日の台風10号や南海トラフ大地震のリスクが高まったことにより、過剰に非常食を買いだめした方が多かったそうです。 急に慌てないように、有事の際に備えて普段から備蓄品のチェックを行っていきましょう😌 ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
陽介 長谷川
2024年9月3日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


NELLゲットしました👍
NELLゲットしました!! 中身は何でしょう!? 後日、やしのきチャンネルでと紹介します✨ ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑ ⁑⁑チャンネル登録者14万人⁑⁑ #やしのきチャンネル #YouTube #介護 #ヘルパー #訪問看護 #福祉用具 #訪問看護ステーション...
陽介 長谷川
2024年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


移乗が楽にできました👍
移乗が楽になりました! 次回のやしのきチャンネルは、たったそれだけで⁉️ 移乗介助が劇的に上手になる裏技を教えちゃいます😆 定番の移乗動作!上手く楽に行えるようになりましょう✨ 来週月曜日の17時30分更新予定です。 是非ご覧になって下さい!...
陽介 長谷川
2024年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
正解は??
ベッドから車いすに移乗する際はどちらが深く座れるでしょう?? 正解は、、、 ベッドと車いすの間に約30度ぐらいの角度をつけた方が深く座れます⭕️ あくまで基準なので、利用者様と介助者によってやりやすい角度が変わるので、練習して自分がやりやすい角度を見つけてみて下さい📐...
陽介 長谷川
2024年8月23日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


ベッドが高い時、低い時🤗
次回のやしのきチャンネルは、ベッドの高さが高い場合と低い場合の起立や移乗時の注意点についてお伝えします。 介護ベッドで高さを合わせられればそれが1番いいのですが、様々な理由から難しい場合があります。 そんな時に役立つ知識を手に入れましょう♬...
陽介 長谷川
2024年8月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


真田ミュージアム
和歌山県の九度山の真田ミュージアムにお邪魔してきました。 九度山は関ヶ原の戦いで豊臣方の西軍が敗れた後、大阪の陣までの間に真田幸村が身を寄せた地で、蟄居中は紀ノ川で水練を行ったり真田紐を編み売却して資金を集めるなどし、将来に備えたようです。...
陽介 長谷川
2024年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


道端でヒーローに⁉️
道端でヒーローに!?酔っ払いさんにも活用! 次回のやしのきチャンネルは、床からの立ち上がり動作の介助についてお伝えします。 この時期特に、道端でへたり込んでしまって立てなくなる高齢者の方が多くなります。 そんな時に助けてあげれる知識を手に入れて人助けできたら素敵ですね😊...
陽介 長谷川
2024年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
ひまわり🌻
利用者さん宅の脇に咲いていたひまわり🌻 ひまわりの名前の由来は太陽の動きに合わせて花が回っていく様子からきています。 また、英語名では太陽に似ている姿からサンフラワーと呼ばれているそうです。 ひまわりが映える夏本番。 猛烈な暑さが続いていますが、皆さん熱中症には注意して下...
陽介 長谷川
2024年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
移乗介助する時の頭の位置
頭はどっちでしょう? 来週のやしのきチャンネルは、移乗介助時の介助者の頭の位置について解説します。 皆さんの疑問に解答です! 移乗介助の際に頭はどちらにしていますか?? 無意識にやられている方が大半かと思います。 是非ご覧になって自分のやり方と見比べてみて下さい😊...
陽介 長谷川
2024年7月25日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
柔らかいマットレスでできるのか⁉️
次回のやしのきチャンネルは、新しく来た柔らかいマットレスで上方移動ができるのか!?の検証を行っています。 褥瘡リスクの高い方など柔らかいマットレスを使っている方は多いのですが、柔らかいマットレスだと難易度が上がります💦 さぁ必見です😁...
陽介 長谷川
2024年7月18日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
きゅうり
きゅうり 大きな立派なきゅうりをいただきました🥒 連日の暑さでぐんぐん成長しているそうですよ! 夏バテ、熱中症予防にいい調理方があれば教えてください✨ ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑ ⁑⁑チャンネル登録者13万人⁑⁑ #やしのきチャンネル #YouTube...
陽介 長谷川
2024年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
部分介助
次回のやしのきチャンネルは、起居・移乗動作時に部分介助する際の注意点について解説しています。 全介助ではなく部分介助だからこそ気をつけないといけないことってありますよね😌 来週月曜日の17時30分更新予定です。 是非ご覧になって下さい✨ チャンネル登録も忘れずに😊...
陽介 長谷川
2024年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


宮古島旅行
これはガジュマルなんでしょうか? 沖縄県の宮古島観光の綺麗な風景です。 宮古島ではすでに梅雨明けしていて、カラッと晴れた晴天がとても気持ち良かったです😊 円安で海外に行くのは中々ハードルが高くなっていますよね💦 この夏は宮古島に訪れてみてはいかがでしょうか🌴...
陽介 長谷川
2024年7月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
ありがとうございます😊
ラ・クリップの東海技研工業様に健康茶をいただきました😆 この健康茶の秘宝は厳選された29種類のハーブが配合されており、健康にいい成分が多数含まれています🌿 また、脂肪燃焼や糖の代謝成分も豊富なことからダイエットにも最適だそうです✨...
陽介 長谷川
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


おはよう21😌
中央法起出版さんの『おはよう21』の最新号が明日6月27日に発売となります。 前回、掲載していただいた記事の後編が掲載されているので、是非書店で手に取ってチェックしてみてください📗 介護職へ向けた総合誌なので役立つ情報もいっぱいです😎...
陽介 長谷川
2024年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


膝ロック
移乗の際に膝ロックをする場合は、当てる場所を間違えると骨同士が当たって痛い上に安定感も得られません。 膝のお皿の下の膝蓋腱と、足の外側から前方にある前脛骨筋をしっかり密着させて当てることを意識すると、痛みが無く安定した膝ロックができるようになります💪...
陽介 長谷川
2024年6月23日読了時間: 1分
閲覧数:39回
0件のコメント


食育
食育してますか?太らないように管理するのも食育です。 塩分やメタボが気になったら栄養成分表示を活用しましょう! パッケージの栄養成分を見ればどんな栄養成分がどれぐらい含まれているか分かります。 食べ過ぎが気になる方は他と比べてエネルギーが少ない物を選ぶなどして、自分の食事を...
陽介 長谷川
2024年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


介護初心者でもいいんです!
次回のやしのきチャンネルは、介護初心者が現場で役立ったこと大切に思うことをお伝えします。 介護の現場では技術だけでなく知識や心がけてほしいことなど色々ありますよね。 少しでも参考になれば幸いです✨ 来週月曜日17時30分更新予定です。 是非ご覧になってください⭐️...
陽介 長谷川
2024年6月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


天気痛
気温や気圧の変化で症状が悪化するを気象病と呼びます。 その中でも様々な疾患に起因する頭痛、神経痛、腰痛、関節痛などの症状が天気変化の影響を受けて緩和したり悪化したりする症状を天気痛と呼ぶことがあります。 体内にある気圧センサーが敏感な方は天気の変化による気圧の変化に過敏に反...
陽介 長谷川
2024年6月18日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


ありがとうございました😭
YouTube撮影でずっと使用していたベッドが旅立っていきました。 やしのきチャンネルの成長をずっと助けてくれていたので、すごく寂しい気持ちになります🥺 株式会社さんきゅー様 長らく提供いただき、本当にありがとうございました✨✨ ⁑⁑YouTubeで介護技術を発信中⁑⁑...
陽介 長谷川
2024年6月13日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page